新潟県 新潟清心女子高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中二 1~3月

志望校を考え始めた。チャレンジはなかなか取り組むことができていなかった。

中三 夏休み

部活を引退。基本は学校で買ったテキストを中心に勉強していた。テスト勉強にチャレンジを使っていた。

中三 冬休み

面接のみの受験だったため、ほぼ毎日面接原稿を考えていた。入学に筆記試験はなかったが、周りの勉強に向かう雰囲気に合わせるためと自身の学力をつけておきたかったため、実力テストや模試は積極的に受けるようにしていた

中三 受験直前

面接練習を毎日していた。入試前といっても、単元テスト制の学校にテストのない一週間はないので、単元テスト勉強をしたり、自分の苦手を潰すようにしていた。

2024年度情報

中三 夏休み

まだ引退してなかったので、あまり勉強できていなかった

中三 9月~12月

11月に引退してようやく志望校をしっかり考え始めた。何からやれば良いかわからず、過去問や予想問題を1教科ずつ進めた

中三 受験直前

全部やろうと思うと何をしたら良いのかわからず、焦りも出るから、最低限やる事を決めて、1つずつやったよ。

2023年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×