新潟県 高田北城高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

「学力検査」の問題

英語がほとんど長文の問題しかなかったことが印象的です。リスニングと長文問題がほとんどでした。
とにかく時間が足りなかったので、長文問題に慣れておくことをおすすめします!長文をより速く読んで理解出来るだけでも、時間に余裕が出来て焦らずテストに集中出来ると思います。

2024年度情報

「学力検査」の問題

学力検査では、英語で長文が2個以上でたので、速く正確にとく力が試されたと思う。
過去問を何度も何度も解いていたから、解いていくうちに自然とスラスラできるようになって時間配分も上手く出来たと思うよ。

2024年度情報

「学力検査」の問題

全体的に問題量は少ない。理科で今までにない新しい形式の問題が出た。英語の記述(日本語で書かせる問題)は複雑で理解しづらい
まわりにいる人はみんな自分と同じぐらいの頭の良さの人だから!って思えば安心してできた。

2024年度情報

「学力検査」の問題

古文の問題で作者についての問題が出た。
自分ならできると信じてといた。

2024年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×