新潟県 高田北城高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

入試直前の心がまえ

苦手な教科をとにかく頑張ってきたけど、得意な教科もサラッとでいいから目を通しておくのがいいかなと思いました。苦手教科を頑張りすぎて得意教科の点が思ったより取れなかったのでバランス良く頑張ることが大事かと思います。

失敗エピソード

他の受験者がラムネを持ってきていたのを見て私も持ってきたらよかったなと思いました。気分アップのために好きなお菓子を持っておくといいかもしれません。

緊張撃退法

同じ高校を受ける友達が多かったので、友達とお話ししたり、入試後の楽しみの話をしたりして、なるべく気分が落ち込まないようにしました。周りの人も皆私と同じって考えたりもして、落ち着かせました。

持って行くべきグッズ

好きな漫画のクリアファイルです。そのファイルに受験票を入れたりプリントを入れたりしました。がっつりとグッズを持っていくのは良くないかなと思って、お守りの意味も込めて持っていきました。

持って行くべき教材

出る基礎を持っていきました。あとは授業ノートだったり、自分がよく使った勉強グッズを持っていきました。

2024年度情報

失敗エピソード

直前に見る問題集を沢山持って行ったせいで、どれを見ればいいのか分からなくなってしまったから、持っていくものはひとつかふたつに絞った方がいいと思った。

緊張撃退法

模試などで慣れていたからあまり緊張はしませんでした

持って行くべきグッズ

温かいお茶がとても役に立ちました。私が受けた学校では、試験が終わると廊下で待たなくてはいけなかったので、寒い中で待つ時に温かいお茶があると一息つくことができるし、体もポカポカして良かったと思う。

持って行くべき教材

これだけは暗記?みたいのを持っていきました。サッと見て確認することができたと思います。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

後悔しないように。自分の精一杯を出せたならそれで満点だよ。

失敗エピソード

時間配分をミスった。

緊張撃退法

いつも通りで大丈夫だと心の中で言いまくった。

持って行くべきグッズ

みんなからのお手紙。これだけ応援してくれてる人がいるんだから頑張ろうと思えた

持って行くべき教材

入試によく出る基礎を持っていった。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

たくさん勉強をするのも大事だけど、入試直前には、体調管理に努めて食事の栄養バランスにも気をつけるようにしていた。

失敗エピソード

寒さ対策をしっかりすればよかった。

緊張撃退法

周りの人は喋ったことはないけど、みんな同じ中学生だから大丈夫だと言い聞かせる。

持って行くべきグッズ

あったかい飲み物とホッカイロ。

持って行くべき教材

暗記用のテキストを持って行った。

2024年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×