新潟県 三条東高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

課題は少ない方だと思う。わかりやすい授業がある。

テストについて

週1で英単語テスト。定期テストは年5回。

2023年度情報

授業・宿題

授業までに予習しといた方が良いです

テストについて

年5回定期テスト、長期休暇明けの課題テスト、授業で小テスト、進研模試

2022年度情報

授業・宿題

授業の進み具合が速い。

テストについて

一週間前から部活動が休みになる。 テストの範囲が広い。

2022年度情報

授業など

宿題は週末だけ出されます。(英語2枚、数学1枚、国語ワーク2~4ページ) 授業のスピードは先生によって様々。速い先生はとっても速いし、ゆっくりな先生は深いところまで教えてくださいます。

テストなど

小テストは教科ごとに行われています。(英単語週2回・1回20問、古典単語週1回・ワーク9~10ページ分、英文法週1回・1回20問) 合格点が各教科決まっていて、不合格の場合はペナルティが…。小テストは1回で受かるように前日にまとめてではなく毎日少しずつ覚えていこう!

2019年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×