授業・宿題
水曜日を除き、通常時程は55分授業×6限です。授業のスピードについてですが、ついていけるくらいだと思います。ですが数学はとにかく進みが速いです。苦手な人は復習を頑張った方が良いでしょう!基礎を1つでも定着し損ねるだけでも大きな障壁になりかねません。あとは先生を頼りましょう。宿題は、部活との両立に差し支えない程度には出ます。
テストについて
定期テストは年に5回あります。その他の小テストは、英語が毎週1回あるくらいです。日々の復習がとにかく大事です!ので、期日が近づいてから詰め込むタイプの人はテストに結果が出にくいです。
授業・宿題
先生によって違う
テストについて
週一で小テストがある
授業・宿題
授業スピードがとにかく速い。そして予習復習はしないとついていけない。数学の宿題が多く、終わらせるのが大変。担任の先生が、いろいろな豆知識と一緒に授業を進めてくれるので楽しいです。現代国語の先生がかわいい。
テストについて
しっかり勉強をしていれば点は取れる。ワークの問題がそのまま出るわけではないから、問題の趣旨などを理解しておくことが大切。
授業・宿題
授業のスピードが速いので予習はしっかりしておくのが大事です!とくに英語なんかは予習しておかないと全く理解できないと思います…。授業スピードは速いけど分かりやすく説明してくれるのでしっかり聞いていれば大丈夫です。
テストについて
定期テストは年4回、模試は年4回くらいあります。定期テストは範囲がとても広くて大変なので日々の復習が大切です。週末課題テストもあり、それもしっかり勉強しなくてはなりません。