入試直前の心がまえ
深夜まで勉強しないようにした。志望校が同じ友達と励まし合うことで、1人じゃないと思えて不安が減った。
失敗エピソード
休み時間、友達と話していて教室に入るのが1番最後になってしまったので、腕時計は机に置きっぱなしにせず、移動するなら持っていくのが良い。
緊張撃退法
模試のつもりで受けに行った。「この高校綺麗だな~もう入ることは無いかもしれないからこの目に焼き付けておこう」と思うようにしてあえて期待せず、変にプレッシャーを与えないようにした。
持って行くべきグッズ
タオル。緊張で手汗がやばかったのでギリギリまで握りしめていた。
持って行くべき教材
入試によく出る基礎が良かった。模試にも毎回持って行っていたので安心感があった。
入試直前の心がまえ
人間の集中力は無限じゃないんだから、切れたと思ったら直ぐに勉強を止めること!兄弟がいたら、弟や妹の問題を見ると簡単だなーと心が落ち着くよ。
失敗エピソード
机の上は問題用紙などでどこに何があるかわからなくなるから、どこに何を置くかはちゃんと決めておいた方がいい!
緊張撃退法
これは模試!と心で唱えて本番から現実逃避をしました。
持って行くべきグッズ
カイロを持っていったよ。教室内は暖かかったけど、廊下に行くと寒くて、廊下から教室にはいる時に手が震えたから。
持って行くべき教材
使い古した単語帳をもっていったよ。自分の苦手が詰め込まれているから自分にあった内容を再確認できる!
入試直前の心がまえ
早寝早起きが1番!朝ご飯もしっかり食べる!
緊張撃退法
深呼吸をして自分は出来る!大丈夫!と言い聞かせる。
持って行くべきグッズ
体温を調節するカイロや中に着る防寒具など。
持って行くべき教材
入試によく出る基礎が良かった。全ての単元について書かれているから、直前の見直しができた。
入試直前の心がまえ
合格のための5ヶ条をつくって唱えること!目に見えない自信を確実なものにさせてくれるし、何より気持ちで負けなくなる。前向きな言葉でつくると気分が落ち着くからおすすめ。
失敗エピソード
落ち着いて問題を読むこと。緊張して大切なところを見落としたから、もったいないことをしたなって思う。基本中の基本だけど、本当に大切!
緊張撃退法
前向きな言葉、自分の励みになる言葉を心の中で『ゆっくり』唱えること。呼吸のスピードもゆっくりになって、気分も落ち着く。
持って行くべきグッズ
貼れないタイプのカイロと友達からの応援メッセージ。冬時期&緊張で手足が冷えることがあるから、体中どこでも温められる貼れないタイプのカイロの方がおすすめ。
持って行くべき教材
〈入試によく出る基礎〉使うというよりかは持っていただけだったけど、気持ちを落ち着かせるのに役立った。