新潟県 長岡商業高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中三 夏休み

中1中2の範囲でわからないところを復習したりすることから始めた。苦手な単元を繰り返し練習していた。

中三 冬休み

入試問題集でより入試に近い問題を解いていた。そこでわからなかった問題は教科書を見たり、ネットで調べたりして分かるようにしていた。

中三 受験直前

新しいことはせずに、これまでやってきたことの確認に重点をおいた。今まで覚えた知識をこぼさないように注意して勉強していた。

2024年度情報

中三 夏休み

苦手な科目を集中して行うことができた

中三 冬休み

進研ゼミを1年生のものからやっていき、10時間勉強を意識して過ごした

中三 受験直前

3年間の総復習を使い、自信をつけた

2024年度情報

中三 夏休み

塾の夏期講習が始まったので思うようにはゼミにとりくめなかった

中三 冬休み

要点を押さえるために活用した

中三 受験直前

ケアレスミスをしないように、今まで覚えてきたことの復習をした

2023年度情報

中二 1~3月

少し意識していたが、行動にはなかなか移せなかった。でも、テスト前などには2時間以上の勉強を心がけていた。

中三 4月~7月

まだ勉強する気にはなれなかった。テストではいい点数を取れるようになってきたから、テスト前は、いい点数をキープできるようにたくさん勉強した。

中三 夏休み

少しだけやる気が出たが、なかなか続かなかった。課題を早く終わらせることに一生懸命になっていた。

中三 9月~12月

ゼミの過去問題集や、暗記ブックを使って勉強を始めてみた。テスト勉強にも集中したが、うまく両立できなかった。

中三 冬休み

過去問をひたすら解いた。復習がてら自分でノートをまとめてみたり、自分なりの工夫をした。一日平均6時間は勉強していた。

中三 受験直前

とにかく自分の苦手なところを復習して、暗記して、を繰り返していた。過去問で間違えたところや、傾向から、今年出そうな単元の予想をしてその単元を学習した。

2022年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

※投稿された体験談はありません。

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×