失敗エピソード
受験日寒く、緊張していて手が思うようにうごかなかった!ホッカイロとか何か温めるのや、お守りなどの緊張を和らげるのがあるといいよ。
緊張撃退法
今まで自分が勉強頑張って来たことを思い出し、自分を信じることがいいよ!
持って行くべきグッズ
御守り。握ってたら気持ちがほっとしたよ。
持って行くべき教材
単語帳。最終確認できるから何故か安心できた。
失敗エピソード
テストの時間が少し足りなかった。記号問題を優先してすすめるといい。
緊張撃退法
自分は絶対受かると自分に言い聞かせて、緊張を和らげた。
持って行くべきグッズ
カイロ。外で冷えた手を温めてくれるから
持って行くべき教材
「入試によく出る基礎」自分の安心材料になったから。
入試直前の心がまえ
自分が受かっていることしか考えない。受験後の春休みに自分が思いっきり笑ってる姿を想像する
失敗エピソード
終わった問題をやった直後に振り返らない。次の教科テストに備える
緊張撃退法
中学校の自分のクラスを想像して、今は席替えをしてこの席にいるんだと暗示をかける。自分のクラスを想像するだけでいつもの学校の定期テストと同じ気持ちでテストに挑める。
持って行くべきグッズ
カイロとラムネ
持って行くべき教材
入試によく出る基礎!!!
入試直前の心がまえ
新しい問題には取り組まないようにしたよ。あと出来るだけ11時前に寝るようにしたよ
失敗エピソード
よく前日に寝ていればよかったと思った 最後の教科で眠くなってしまったから
緊張撃退法
親に送ってもらう時に関係の無い話をして いました
持って行くべきグッズ
カイロをお腹と背中に貼って温かくして行ったよ
持って行くべき教材
入試によく出る基礎がよかった ちょっとした時間に読めて分かりやすかったです