授業・宿題
授業によってちがいはあるけど、基本どの授業も中学校での学習をしっかりやっていた方が理解度は高いです!授業のスピードはそんなに速くはないけど寝たり休んだりすると辛い教科もあるからそこは注意です!でも、どの教科の先生も優しく丁寧に教えてくださるし、質問にも答えてくださるから、わからないことがあっても気軽に聞けます!あと、予習も大切だけど何よりも復習が必要だと思うので毎日コツコツ頑張ることが大切だと思います!
テストについて
隙間時間をいかに利用するかで結果が変わります!無駄な時間を無くして今の3分で英単語30個覚えよう的な感じで学習する習慣が大切です!また、小テストも定期テストも普段から復習しておくと見直したときに楽だし、時間もたくさん使えるから、時間を有効に使うことをおすすめします!
授業・宿題
先生によっては予習が必要な授業もあるけれどその分に見合った学習能力は身につくよ!
テストについて
定期テストは年5回。またそれに加えて小テストや模試があるから毎月テストがある印象。毎回の授業が大事!
授業・宿題
数学は特に学習のスピードが速い!復習をしないとテスト期間で間に合わない!宿題の量は夏休みなどの長期休みがすごく多いから毎日こまめにやらないと大変(汗)
テストについて
定期テストは年4回、どんどんテストを行ううちに範囲が広くなっていくから間に合わなくなる…毎日の復習がないと絶対後で後悔する!テスト1ヶ月前から始めるべき!
授業・宿題
数学はほぼ毎日あるので、進むスピードがとてもはやいです….また、1年次に本来2年生がやる単元も入っているので大変です。
テストについて
定期考査は一学期二学期それぞれ中間と期末があり、最後に学年末考査を受けていく形です。また週ごとに小テストがある科目もあるし、朝にも課題があって提出物も多い印象です。普段の家庭学習での積み重ねが非常に重要になってきます。部活動は考査1週間前に休みになります。