中三 夏休み
ライブ授業の夏期講習には毎回参加していた。まだ、受験生っていう自覚があまりなかったから毎日はできてなかった。
中三 冬休み
だんだん焦ってきていたのでお正月も勉強はしていたよ。なぜか、お正月にやる気がわいて8時間位勉強していたよ。
中三 受験直前
今まで頑張ってきたから入試直前は体調管理を意識したよ。移動時間を使って暗記系の本を読んでたよ。
中三 夏休み
部活がないので進研ゼミなどの教材を使って今までの内容を復習した。 夏期講習もいった。
中三 冬休み
過去問を解きまくった
中三 受験直前
出る基礎などで確認した。
中二 1~3月
受験Challengeを繰り返ししていた。
中三 4月~7月
部活もあって受験勉強はまだ全然していなかった。定期テスト前は2、3週間前から勉強した。
中三 夏休み
少しずつだけど受験勉強を始めていた。入試によく出る基礎を読んだりしていた。
中三 9月~12月
とにかく苦手を見つけて分かるまで解いていた。
中三 冬休み
受験が近づいてきて気持ちが焦り始めていた。過去問などを中心に勉強した。
中三 受験直前
復習をした。忘れているところもあったから復習が大切。
中二 1~3月
受験のことはあまり意識しておらず志望校も決まっていなかった。
中三 4月~7月
受験のことを実感してきて内心焦ってきていた
中三 夏休み
入試の過去問を解いたり進研ゼミの夏期講習などに参加し復習をしていった。
中三 9月~12月
合格可能性判定模試などを始め自分の偏差値を知っていったりした。
中三 冬休み
受験のラストスパートとし、入試によく出る基礎などを中心に苦手な部分の復習に集中した。
中三 受験直前
新しく覚えるのではなく今までやってきたことをしっかりと思い出していた。