授業・宿題
数学は成績順でクラス分けされるので、自分にあった授業が受けられる
テストについて
数学は小テストが毎週あるので定着しやすい。
授業・宿題
毎日6限で55分授業。大学に向けて55分授業にしているそうです。そして、授業の進む速さがとにかく速い!特に、数学が大変…ぼーっとしてると置いてかれちゃう。
休校時の学習サポート
連絡配信アプリで宿題のアドバイスだったり、解答解説を配信してくれて勉強の役に立った。学校が再開してからも休校中の課題の復習をしっかりしてくれて助かった。
授業・宿題
授業は教科によって違うけど、基本的にスピードが速いので自分で先生に質問しに行ったりしている生徒が多く見られる。
休校時の学習サポート
動画配信で授業と同じようなことをしてくれたのであまり支障が無かった。
授業・宿題
1コマは55分で、教科書4ページくらい進みます。 宿題はほとんどありません。なので、日々の復習がとても大切です。
休校時の学習サポート
休校中は、学校側から問題が送られてきて、その後に、先生手書きの解答が送られてきました。