新潟県 新発田高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中三 4月~7月

部活をメインにしていてあまり勉強はしていなかったです。受験というよりは定期テストの勉強をしていました。

中三 夏休み

ゼミの夏期講習にしっかり参加しました。夏休みの最後に初めての実力テストを控えていたので、宿題を早めに終わらせて復習をしていました。

中三 9月~12月

定期テスト前は「今回のテスト範囲も受験の範囲だ!」という言葉をゼミで見たので、いつものように予想問題や暗記などに取り組みました。受験チャレンジがすごく役立ちました。

中三 冬休み

これまでの受験チャレンジを振り返ることをメインにしていました。お正月などは誘惑が多く、勉強がしづらい時期ではありましたが、勉強をする時間を決めてメリハリをつけて勉強に取り組みました。

中三 受験直前

過去問に取り組んで自分の実力をはかっていました。だんだんと解ける問題も増えていることが実感でき、自信になります!また、3月号の一問一答はさっと取り組めて使いやすかったです。そして、当日の動きや持ち物などの勉強も大事だなと思いました。

2024年度情報

中二 1~3月

受験など頭の片隅にもなかった。修学旅行のことしか頭になく、最低限苦手にしないレベルの勉強だった。

中三 4月~7月

1、2年生と同じ感じだった。部活、部活の大会、と部活の方が頑張っていたかな…..。そもそも、今年度中に高校受験があること自体他人事のようであまり自覚していなかった。

中三 夏休み

部活があった。夏休みの勉強時間の合計は冬休み開始一週間より少ない。夏休みの宿題をして、それ以外の日は1日30分程度。

中三 9月~12月

受験チャレンジを始めた。部活も毎日行ってた(陸上部男子はみんないた)。平日は2時間、休日3時間勉強した。

中三 冬休み

正月以外は1日6時間勉強した。とにかく入試問題を解きまくって入試の形式に慣れるようにした。正月は3時間、いとことゲームをしていた。勉強する時は書斎でやり、勉強以外のものがなく、物音もしない空間で集中した。

中三 受験直前

新しい問題を解きまくって自信をつけた。実力テストと模試と難関私立入試が連続したときはバリエーションに富んだ日々で楽しかった。実力を発揮する機会がないと飽きちゃうよねっ!入試前日は自信しかなかったから午前中ドラマを見ていた。

2024年度情報

中二 1~3月

週一でオンライン授業を見ていたくらいで、チャレンジは積極的にはできていませんでした。

中三 4月~7月

受験の意識が薄かったので、受験勉強はほとんど手につきませんでした。学校のテストに必死でした。

中三 夏休み

焦りが出てきて、ゼミから届いた教材をとりあえず近くのものからやっていきました。なにをしたら良いか分からなかったので助かりました。でも遊びたかったので、全てはできていません。

中三 9月~12月

定期テストが近いときはテスト勉強をしたけど、それ以外は、以前解いた模擬入試問題や過去問で苦手を感じた問題の類問を解いたかな。どうしても気分が乗らないときは、簡単な基礎問題を解いていたよ。

中三 冬休み

過去問や模擬入試問題の見直しをしたかな。あと厳選予想問題も解いていたかな。とにかくなにかを解いていたよ。でも眠いときは無理せず寝る。寝た後の頭はまるで嘘のようにスッキリしてた。

中三 受験直前

基礎かな。それかわからないところや不安なところをもう一度。声出すと楽しいよ。不安だったけどもう応用には手をつけなかったな。基礎問題が解けない方が焦りになるし、配点も結構あるからやっておいて損はないと思うよ。

2024年度情報

中二 1~3月

まだ受験は意識していなかった。毎日1時間くらい勉強していた。平日は授業でやった範囲のワークを進めて、休日にその範囲の授業レッスンに取り組んだ。

中三 4月~7月

内申点を気にし始めて、テスト勉強に力を入れていた。2年のころよりテストの点数が上がった。受験勉強には手をつけていなかった。

中三 夏休み

学校で購入した復習用教材に取り組んだ。あまりやる気が出ず、1日の勉強時間は1~2時間くらいだった。

中三 冬休み

ためてしまっていた受験Challengeに取り組んだ。冬休みのうちに過去問3年分を1周した。

中三 受験直前

難しい問題は解かずに、基礎の確認や出る基礎の一問一答に取り組んだ。

2024年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×