失敗エピソード
鉛筆は必需品だし、鉛筆削りも持って行くと盤石だよ。
緊張撃退法
普段どおりのことをして、実力テストと変わらないと自己暗示をかけたよ。少しではあるけど緊張が和らいだ気がしたな。
持って行くべきグッズ
カイロ。ポケットに入れておいて、試験が始まる前に指先をあたためておくことが出来たのは時間との勝負とも言える入試においては大きかったとおもうな。
持って行くべき教材
学校で使っていたワークやテキストがよかったな。 教師に教えてもらったことを思い出すきっかけになるようなものを持っていくことで、記憶を辿りやすくしたな。
入試直前の心がまえ
あまり夜更かししないこと。目がさえるのは仕方ないけれど、我慢して目を閉じましょう
失敗エピソード
試験会場についてからコンパスを忘れたことに気づいたので忘れないように前日確認しましょう
緊張撃退法
友達と話していつも通りの気持ちにしました
持って行くべきグッズ
いつも鞄につけているストラップ。見てるとだんだん落ち着いてきます
持って行くべき教材
暗記ブックを持っていきました。出る単語をしっかりかいてあるのでとても役に立ちました
入試直前の心がまえ
私は不安なときは推しのことを考えるようにしていたよ!無条件で元気をもらえて頑張れた! 受験前は特に健康に気を遣ったよ。体調が少しでも悪かったら薬をもらってひどくなる前に治したよ。
失敗エピソード
漢字をど忘れしてしまったので確認しておくといいと思うよ。
緊張撃退法
周りのことは気にしないようにして受験が終わったあとの楽しみを考えたりしてリラックスするようにしていたよ。
持って行くべきグッズ
カイロと推しの写真。カイロはあたたかくて落ち着くから。県や学校によっては教室には持ち込めず廊下においておかないといけないかもしれないから貼るカイロもおすすめだよ。 推しの写真は頑張ろう!って元気をもらえたよ。
持って行くべき教材
入試によく出る基礎がよかったよ。確認したいことが載っていて何度も使っていたので安心できたよ。
失敗エピソード
変に力が入って上手く字が書けなかったからもっと早く緊張をほぐせばよかった
緊張撃退法
受験に落ちても死ぬわけじゃないと言い聞かせた
持って行くべき教材
入試によく出る基礎を持って行った。 全く頭に入らなかったけどあるだけで安心できた。