授業・宿題
一コマは55分です。授業のペースは速いですが、慣れれば大丈夫!ただ面倒なのが古典や論国の予習です。当てられるので予習をしないと死にます…ですが先生の授業は分かりやすいし、友達がめっちゃ分かりやすく解説してくれたりしますよ笑!
テストについて
定期テストは全部で6回、プラスで長期休み後にもテストがあります。その他に英語の小テスト、古典単語、英単語、など小テストまみれです。この小テストを疎かにしないことがテストの高得点につながります!
授業・宿題
授業のスピードは速い方だけど、先生に質問すれば丁寧にわかりやすく解説してくれるのでとてもやりやすいです!予習をしといた方が授業の内容が入りやすいのでおすすめ!
テストについて
定期テストは年5回で、校外模試は約3回行われます!定期テストは問題やワークを何回も解くことが一番いい対策だと思います!
授業・宿題
授業スピードがとにかく速いので予習必須です。でも、丁寧に教えてくださる先生方のおかげで、授業内容がシッカリと身につくのが良いところです。
テストについて
とにかく週末課題が多いです。でも、しっかりとこなせば実力がつくので頑張ってください。
授業・宿題
この学校の周辺の学校では珍しく1年生の時は化学基礎、生物基礎、物理基礎の理科全般を全員が勉強するよ!だから、文理選択の時に、より多くの角度から自分の興味に合わせて選ぶことができるんだ。英語は特に、予習してあるのを前提に進む。基本的に全ての教科で進むのが速い!課題も多いけど、数年前よりは減ったほうらしい!
休校時の学習サポート
休校になったときは課題がたくさん出た。まだ習っていないところも出たから大変だったけど、数学は先生が解説している動画をみんなに送ってくれたから理解できたよ!