「学力検査」の問題
数学が思っていたより難しく、大問1、2は確実にとれるように見直しを念入りにした。国語の説明文は比較的読みやすかった。漢字で「ヨチョウ(予兆)」の書き問題がでて一瞬手が止まった。
過去問の演習をするときは、必ず本番と同じ時間で取り組んでいたので、見直しの時間の感覚もしっかりついていた。そのおかげで見直しまで慌てずにできたよ!
「学力検査」の問題
例年より難しいと感じた教科があり、少し驚いた。
自分のできる問題だけを解くようにして、解ける問題を確実に点を取れるようにしました。
「学力検査」の問題
数学で今までにない感じの問題が出た。
発展問題が難しいのは当たり前だから焦らずに解くようにした。