新潟県 新潟高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中二 1~3月

外部模試を受けるようになった。まだまだ受験の意識はなかった。

中三 4月~7月

まずは内申点を取れるように、定期テストは3週間前から対策した。 青本を重宝した。

中三 夏休み

夏に部活が終わったので、勉強に本腰を入れるようになった。

中三 冬休み

自分が苦手な分野を重点的に対策した。ゼミでは、自分がやりたい分野をレベルごとに対策できるためよかった。入試に必要な記述力もかなり上がったと思う。

中三 受験直前

ただただ今までやってきた教材の復習をした。 新しい問題集を解くと、解けなかったとき自信がなくなってしまうので、 今までやってきた教材を完璧に解けるようにして自信をつけた。

2024年度情報

中三 夏休み

中3の夏休みから塾に通いはじめたので、同じ高校をめざす仲間のレベルの高さに圧倒され、本格的に勉強を始めたよ。1日10時間は最低でもやってた。まだそのときは模試とかあまり受けてなかったから、とりあえずすべての単元の復習をしていたよ。何冊も手をつけるんじゃなくてひとつの冊子だけをやって全部完璧にしてからまた新しい冊子をやりはじめるのがおすすめ。

中三 9月~12月

自分の苦手がだんだん明確になってきたからそこを中心にやり始めたよ。苦手なところをずっとやっちゃうと勉強が嫌になっちゃうから苦手なところをやるときはお菓子を準備したり音楽をききながらやってたよ。そして休憩はせず、疲れたら得意教科にかえてたよ。

中三 冬休み

冬休みはぜんぜんモチベがあがらなかったから塾や図書館で勉強したよ。家じゃないと受験生の仲間のがんばる姿をみて自分もがんばろうと思えた。あと気分転換に実際にその高校に行ってみたら合格したい!という気持ちが強くなったから時間を惜しまず行ってみるべきだとおもう!

中三 受験直前

直前は急に不安になってなにをやればいいのかわからなくなったから、やることをまとめておくといいと思う。あと、今までやってきたものを積み重ねてただ眺めるというのも自信がつくからおすすめだよ!

2024年度情報

中二 1~3月

受験はまだ意識していなかった。チャレンジEnglishなどを使って苦手な英語を克服しようと励んでいた。

中三 4月~7月

模試で悪い点数を取ってしまい、チャレンジによりいっそう真面目に取り組むようになった。

中三 夏休み

部活を引退して時間に余裕ができ、夏休みは1日8時間を目安に勉強していた。特に英語と国語の文法を完璧にできるように頑張っていた。

中三 9月~12月

平日は4時間土日は8時間を目安に頑張っていた。理科と社会の基礎を中心に受験チャレンジを使って勉強していた。

中三 冬休み

入試過去問や合格への予想問題100を使って、どんな問題がでやすいのかを知ることができた。冬休みは最高12時間も勉強した!今までで1番頑張った!冬休み頑張ったからこそ合格できたと思う。

中三 受験直前

体調管理に気をつけた。風邪を引かないように手洗いとうがいはきちんとした。勉強面では基礎を中心に自分が抜けているポイントがないかを確認した。

2024年度情報

中二 1~3月

受験期になって、「あの時遊んどきゃよかった」とならないよう、遊びつつ、少しずつ知識系科目の復習と、数学の予習を進めた。

中三 4月~7月

まだあまり受験は意識していなかった。勉強も、定期テスト期間以外は、ほとんどしていなかったが、社会などは、友達と用語、内容をギャグにして覚えていた。

中三 夏休み

まだこの時は勉強時間は増やしていなかったが、数学、理科、社会などの難問を少しずつ解いていった。

中三 9月~12月

難問を多く解いたり、<受験チャレンジ>で苦手な分野を洗い出し、そこのところはひたすら応用、難問を解いて、苦手を潰した。平日2時間、休日4時間ほどがんばった。

中三 冬休み

とにかくたくさん過去問をやった。6年分を3回やった。過去問をやれば、不安も薄れるし、自分のミスのタイプもつかめて、難問を解く力、スピード、傾向をつかめ、一石なん鳥にもなった!疲れると悪いので、きょうはもう無理だとおもったら、その日はそこでやめた。ちなみに正月の存在を忘れかけていた。一日6時間ほどやった。

中三 受験直前

過去問で間違えたところを切り貼りしてまとめ、そこを見たり、解きなおしたりした。自信をつけるために、チャレンジの受験ページを見て、自分は大丈夫だと言い聞かせた。とにかく、できることを増やすより、いままでできなかったことをできるようにするほうがいい!

2024年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×