これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
カリキュラムに保育基礎があったから
ビジネス科があるので科目選択の幅が広いところ
宿題は少ない 一コマ50分
割と自由
髪の色は厳しいがスマホや持ち物は自由度が高い
短い時間にさっと自分の知りたいことを調べられて便利だった。持ち運びにちょうど良い大きさなのが良かった。私は定期テストや入試での10分休憩の時に開いていた。
定期テストの点をあげるためにテスト前は毎日チャレンジで今までの復習をしていた。テスト前以外はあまり勉強をしていなかった。
勉強した時間の半分休憩するという方法を私はやったよ!これは勉強を頑張れば頑張るほどその後に安らぎがあるからモチベが結構上がるよ!【知っトク勉強法】家族に協力してもらい年号などを覚えるといいよ!楽しみながら勉強したことは忘れにくいから!オススメは疑問があったら家族に「ねぇ!その戦って改革の前じゃないの?!」とその場ですぐにぶつけるといいよ。
今年の理科は基礎的な知識を問う問題より、基礎的な知識を使った応用問題が多かった。
駅から高校までバスで行ったよ!駅前のバス停は人がいっぱいいて、乗れない人もいた。私は駅前は混むと思ってバスセンターから乗ったんだ!
自分の平常心を取り戻せる何かを作っておくといいよ!私は好きな曲を思い出して平常心を取り戻せるようにしておいた!あと、人混みとかには行かないほうがいいよ。