入試直前の心がまえ
自分の平常心を取り戻せる何かを作っておくといいよ!私は好きな曲を思い出して平常心を取り戻せるようにしておいた!あと、人混みとかには行かないほうがいいよ。
失敗エピソード
英語の長文の時間配分をミスしてしまった。悩んだらとりあえず飛ばして他の問題へいくといいよ。
緊張撃退法
好きな曲を思い浮かべたこと。「ここにいるのは自分と同じレベルの人だから自分に解けない問題はみんな解けない」と思ったこと。
持って行くべきグッズ
高い点数を取れたテスト。自分はこんなに取れると自信をつけることができたよ!
持って行くべき教材
入試によく出る基礎シリーズが役に立ったよ!小さいからかさばらないし、短い休憩時間に見るにはうってつけだった!
失敗エピソード
もっと早く学校についてればよかった。私が学校についた頃にはみんな座って勉強してて緊張が高まっちゃった。
緊張撃退法
深呼吸は必ずするべし!お守りをポケットにいれると安心するよ。
持って行くべきグッズ
お守りと家族からの手紙。このお陰で合格できたっていってもいいくらい!手作りのお守りほしいなってお願いしてみよう♪きっと心を込めて作ってくれるよ。
持って行くべき教材
出る基礎はマストアイテム!バスのなかで最終確認がパッとできて安心した。
失敗エピソード
いつものシャーペンを学校に置いてきちゃった!他のもあったけど、やっぱりちょっと不安になります。「いつもどおり」はたくさんあって損なし!
緊張撃退法
お世話になっていた小児科の最後の通院日に顔見知りのベテラン看護師さんに「問題用紙を開く前に3回深呼吸すると落ちつくよ。がんばって!」と教えてもらったので思い出しながら実践。落ちついたし、「本当に多くの人に支えてもらったんだな」と心が温かくなったよ。
持って行くべきグッズ
お気に入りの本。しっかり読んだ訳ではないけど、お昼休みにパラパラめくって、大好きなキャラクターに改めて勇気をもらいました。
持って行くべき教材
何度も何度も使った自分だけの単語帳やノートを持って行ったよ。解説も図解も綺麗ではなかったけど、友達と何十回と出題し合ったそれに勇気をもらいました。