神奈川県 慶應義塾湘南藤沢高等部
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

おすすめゼミ教材BEST3

合格への予想問題100

合格への予想問題100:入試の形式と似たような問題がたくさん掲載されているので、入試への対策がしっかりできるのが良かった。学校の自習の時間に使ったことで勉強が充実した。解くことができなかった問題を後日解くことで、知識が身に付く。

合格可能性判定模試

合格可能性判定模試:模試が家で行えるのでとても便利。そして、自分の志望高校の合格可能性の判定がでるので、自分の今のレベルがどのくらいなのかの目処がつくのがよかった。もちろん時間を計りながら解くことで、本番の入試に似たような感覚で解くことができる。

入試によく出る基礎シリーズ

入試によく出る基礎シリーズ:小さい本になっているので持ち運びができて、お出かけ先でも入試対策ができる。基礎を固めることができるので、特に理科と社会がとても役に立った。赤シートで隠せるオレンジ色の文字でノートを持っていなくてもこの本と赤シートだけで勉強ができる。

2024年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×