神奈川県 慶應義塾湘南藤沢高等部
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

大自慢

地方出身者や帰国子女が大勢集まる多様性に富んだ学校!

日本各地、世界各地での経験を持つ生徒が集まる高校。とても自由な校風を持っていて生徒の主体性が求められる学校です。その反面、主体性を持たない生徒は少し窮屈な思いをするかもしれません。ただし!基本的にやる気に満ちた生徒が多いため周りにつられて積極性を手に入れられると思います!また、慶應という組織の力は強く、部活動だけでなく様々な活動で、同じ系列の高校との練習や大学との交流の機会が多く自分の可能性を広げられます。

2022年度情報

ほのぼの

仲間と切磋琢磨しながら、部活や学校生活を送れること。

2022年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×