入試頻出テーマ攻略
受験基本、標準、応用、難問と難易度別で問題が解けるため、基本では思い出し(覚え直し)標準以降で実際に使うと言った風に取り組めるのが勉強しやすく便利だった。
暗記アプリ(ハイブリッドスタイルのみ)/暗記BOOK
まず持ち運びやすい大きさで便利!学校だけでなく、お出かけした際のスキマ時間も有効活用できありがたい!私は実際に試験当日も電車や教室で最終確認として利用しました。
合格可能性判定模試
自分の実力がわかると同時に時間配分や緊張感に慣れておくことで当日の失敗が格段に減らせます!時間に余裕があれば解き直すと更に力が着く!
入試によく出る基礎シリーズ
模試前も入試前もどこでもいつでも確認ができて分かりやすく、まとめられているのに詳しくも載っていてとてもよかった!
入試直前FINALシリーズ(リクエスト教材)
わかっていないところを確認できるし、入試と同じレベルの問題だけが載っていてモチベーションも上がるうえに集中して取り組みやすい!
オンラインライブ授業 理社小テストクラス(理社)
基礎をほんとに固められて自分じゃテストできない人にもおすすめだし、安定して点が取れるようになると思う!
入試によく出る基礎シリーズ
スマホのアプリと連動して使え 解説がわかりやすかった
入試直前FINALシリーズ(リクエスト教材)
応用問題に取りくむことで 基礎の定着ができた
合格への予想問題100
入試前の少ない時間に取り組め 基礎の確認とともに入試の実際の問題の形式で入試問題に取り組めた また、解説が分かりやすかった
入試によく出る基礎シリーズ
持ち歩いて電車の中でできる
合格への予想問題100
自分が苦手と思ったところだけ取り組む
定期テスト厳選予想問題(ハイブリッドスタイルの方は配信)
対策の問題がない副教科まで対策できる!