神奈川県 湘南学院高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

必勝アドバイス

やる気UPアドバイス

2時間集中したらアニメやゲームに手を出すのではなくギターを弾いてリフレッシュしていた。ギターが弾けるわけではなかったけど新しいことに取り組むことの難しさを知り、勉強の復習の方が簡単だと思い込んで勉強していたよ。
【知っトク勉強法】家族や友達とクイズを出し合って勝負をしていた。楽しく確認ができるからおすすめ!

2024年度情報

やる気UPアドバイス

今年3年生になった子はまだ余裕だなーって思ってると、あっという間に夏休みが来て冬休みが来て入試になるから毎日コツコツ勉強することが大事だと思います!やる気がでない時は甘いものを食べたり、友だちと話したり、運動を軽くすることがいいかと思います!スマホは長い休憩の時にしか見ないことをおすすめします!
【知っトク勉強法】1番興味がある科目を一番最初にやると気分が上がります!

2023年度情報

やる気UPアドバイス

集中できなくなったら音楽を聴いたり絵を描いたりして気分転換をした。
【知っトク勉強法】一問一答の動画などを見ていた。

2023年度情報

やる気UPアドバイス

ずっと勉強してないで、3時間やったら、15分休憩して音楽を聴いたり、チョコを食べたりして、落ち着かせていた。 日ごろからノートづくりをしといたほうがいいと思う!後、模試に早めから慣れていたほうが絶対有利だから、できるなら、たくさん受けてほしいし、自宅受験もできるけどどこかの学校で受験できるからそれをやった方が後ですごく楽になると思う。
【知っトク勉強法】トイレの壁等、よく目に入るところに覚えたいことを書いた紙を張っとく。 家族がいるリビングで勉強する。→見られてるって思えて集中出来る。

2022年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

※投稿された体験談はありません。

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×