神奈川県 日本大学高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

失敗エピソード

すごい早口で話してしまった。なので落ち着いてしゃべれるようにしよう

緊張撃退法

左手を強く握った こうすると緊張が和らぐと聞いたことがある

持って行くべきグッズ

飲み物 緊張して喉が渇くから

持って行くべき教材

面接の時のメモがいい 最終確認ができる

2024年度情報

入試直前の心がまえ

夜遅くまで勉強するのはNG。次の日、勉強に集中できなくなってしまうよ。私はいつも8時間睡眠するように心がけていたよ。

失敗エピソード

わからない問題は考えすぎずに飛ばす!最後の方に自分の解ける問題があるかもよ。

緊張撃退法

いつもと同じ文房具を使う。いつも通りやれば大丈夫って思えたよ。

持って行くべきグッズ

チョコ。疲れたときに食べると脳が元気になる!

持って行くべき教材

FINALの厳選暗記!入試に出る形式で最終確認できたのがよかった。

2024年度情報

失敗エピソード

シャーペンだと芯が折れやすいので、鉛筆がおすすめ

緊張撃退法

テストの間の休み時間に水を飲んで、深呼吸。水を飲むと集中力と記憶力が上がる。

持って行くべきグッズ

カイロと飴。飴を舐めたら少しリラックスすることができた。適度な糖分をとると脳を動かすためのエネルギーになる血糖値をあげて、リラックス効果と集中力UPが見込める。

持って行くべき教材

使い込んだ教材や、自分の苦手をまとめたノート。試験前の緊張が少し和らいだから

2024年度情報

入試直前の心がまえ

とにかく焦らないこと。いつも通りが1番大切だよ!「不安なのは自分だけじゃないんだ!」と前向きに考えると気持ちが楽になるよ。

失敗エピソード

緊張してあまり意識しづらいけど、高校の先生方に挨拶することは忘れないように!試験以外のところでも行動一つ一つ見られていると思って!

緊張撃退法

深呼吸をしてリラックスしていたよ。

持って行くべきグッズ

ホッカイロを持っていったよ!待っている時間、どうしても緊張で体が冷えやすいからカイロひとつあるだけでも効果抜群だよ。

持って行くべき教材

推薦だったので勉強するものは何も持っていかなかったけど、〈チャレンジ〉にのっていたリラックス方法を頭に入れて試験に臨んだよ!

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×