これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
最寄り駅から歩いて10分くらい!キツめの坂を登っていきます!
最寄りから徒歩5分ちょっとのところにあります。
なんと私の学校は校則がないんです!ピアスも開けていいし、髪染め、メイクもオッケー!私服での登校もオッケーだよ!メイクも服装も派手だから、一見遊んでばかりに見えるかもしれないけど、実はみんな裏でコツコツ勉強しています!その証拠に各学期末の成績の平均はとても高いです!みんなそれを落とさないように遊ぶときは一生懸命遊ぶ、勉強するときも一生懸命やる、とメリハリつけてやってるよ!どの学校よりも、勉強と遊びの両立ができる学校です!
元々私は校則に縛られるのが嫌で、校則のせいで自分の個性が発揮しづらいと思うことが多くありました。そんな時にこの学校を見つけて、先輩たちみんな校則がない分のびのびしていてキラキラしていたし、勉強もしっかりやっていてすごくかっこいいと思ったんだ!
昨年度はオンラインでの開催になってしまったけど、軽音楽部や吹奏楽部、ゴスペル部など数々のパフォーマンスが披露される場です!どこの部活もとてもクオリティーが高く楽しいです!
授業のスピードは授業によってそれぞれだけど、一番速いのは数学かな! 授業は全体的にグループワークが多いよ!そのグループでプレゼンテーションをするっていうのもあったりする!最初はすごく緊張したけど、慣れてくると全く苦じゃないし、むしろすごく楽しい! 宿題は多い方だと思う…でも、授業がないいわゆる空きコマの時間に友達と協力して終わらせることもあるし、行き帰りの電車の時間とかうまく使えば意外とすぐ終わるよ!
物はあるけど着なくてもいい!私服登校OK!
コンクールや演奏会などの時期によって違う目標に向かって日々練習をしています。今年は残念ながら県大会には行けなかったけど次の文化祭に向けて準備をしている最中です。
校則はないに等しいです!
寝る前の時間などのスキマ時間に開いたり、テスト前の最終確認や小テスト対策などに使っていた。語呂合わせなどで覚えられたり、問題形式で効率よく覚えられるのがよかった。
やる気が出ないときはごほうびを作る!私はここまでやったらアニメを一話だけ見るとか決めてやっていました。【知っトク勉強法】寝る前の暗記BOOK
原稿用紙600字以上で高校入学後に学びたいこと
書類選考のためなし