神奈川県 橘学苑高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

「実技・適性検査」の内容

デッサン・90分。課題はティッシュ箱、ガムテープ、霧吹きヘッド。
最初の配置を描きやすいようにすること。私はティッシュ箱を描くのが苦手だったので、得意なガムテープを前にもってきてティッシュ箱を後ろに配置しました。

2024年度情報

「学力検査」の問題

国語で少し分かりづらい説明文だった。
それなりに時間をかけて説明文を読むために漢字は一瞬で!英文法や大事な熟語は確実に押さえておく!

2024年度情報

「面接」で聞かれた質問

面接では、なぜ特進がいいのか、委員会や部活を通して学んだことを聞かれた。
結論から話して経験を話して、それにより何がどう変わって良くなったか、周りの人の言ってくれたこととかを入れて話すと説得力が増して話しやすいよ。

2023年度情報

「学力検査」の問題

数学である生き物の生活についての問題
落ち着いて問題文を読みました

2022年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

※投稿された体験談はありません。

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×