神奈川県 藤沢清流高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

「学力検査」の問題

数学は出題傾向と少し違ったものが出た 例えば円の面積を求める問題など
チャレンジの数学の公式がのっているところを暗記する

2024年度情報

「面接」で聞かれた質問

志願理由。高校に入学して、入りたい部活。学校までの道のり。
面接の練習を学校でして、家でも前日にして、どんな質問をされても答えられるよう、ある程度考えておきました。

「学力検査」の問題

限られた時間の中で一問を何分で解くかが大事だと思いました。
時間を計って何度も過去問を解くべき。

2023年度情報

「面接」で聞かれた質問

高校の特色を理解しているかどうか。 中学校で頑張った勉強や、部活について
面接は面接官との話し合い! 志望理由を明確にして、暗記する!

2023年度情報

「学力検査」の問題

筆記がほとんどなくて選択だった。出題内容は過去問とさほど変わらなかった。
シャーペンより鉛筆のほうがマークしやすいのでたくさん持ってきていて良かった。

2022年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×