中二 1~3月
とりあえず、苦手なところだけやっていた。暇な日はそれに加え予習・復習を30分くらいやっていた。普通に遊んだりもしていた
中三 冬休み
一番頑張った
中三 受験直前
勉強はもちろん、体調にも気をつけて!元気がないとまともに勉強内容が頭に入ってこない。人によっては苦手分野よりも他をのばしたり、かためたりした方がいいかも。苦手分野に気をとられて得意分野をミスするのは一番やっちゃダメだよ。
中三 夏休み
8月上旬で部活を引退し、その後は中一、二の時の復習をした。また、宿題もあったので8月中旬までに終わらせた。
中三 冬休み
まだ過去問に手をつけていなかった。苦手なところを中心的にやり、特に数学をやった。
中三 受験直前
過去問をやりどういう問題がどこに出るのかを確認して、本番に緊張しないように時間を計ったりした。
中三 夏休み
7月に部活を引退したので、少し中1.2の復習を始めたよ。夏休みは学校の宿題が多く出たので、宿題をメインにやってたよ
中三 冬休み
当日に向けて、〈入試過去問〉や苦手をなくすために〈入試に出る基礎〉をやってたよ。お正月以外は5時間集中してやってたよ。
中三 受験直前
新しいことをやらず、〈受験チャレンジ〉や〈入試によく出る基礎〉をやってたよ。全部の範囲はやらず、苦手なところだけやってたよ。
中三 夏休み
部活引退したあとは勉強方法がわからなさすぎて焦ってた
中三 冬休み
過去問をひたすらといた
中三 受験直前
基礎の問題とかを解いて確実に点を取る努力をした