神奈川県 座間総合高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

失敗エピソード

まわりのペースに流されない

緊張撃退法

「自分が難しい問題はみんなにとっても難しい問題」と思うこと。自己肯定感をあげよう

持って行くべきグッズ

私の場合何も持っていかなかった。おかげで集中力が続いた

持って行くべき教材

暗記ノート。すぐに確認できるから

2024年度情報

失敗エピソード

なんか、思ったより無駄な緊張が多かったから場馴れをしとくといい。

緊張撃退法

一緒に受ける人と話して普段の雰囲気で落ち着いた。

持って行くべきグッズ

いつも使ってる消しゴムとシャーペン。なんか安心する。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎がよかった。ほんとに出てくるから信用できる。

2023年度情報

失敗エピソード

休み時間にトイレ行っとけばよかった。試験中にお腹がいたくなったから

緊張撃退法

深呼吸をして、今まで使ってたノートなどを見て、「私はここまで頑張ったから大丈夫」と思って緊張和らげていたよ

持って行くべきグッズ

カイロ。お腹や手が冷えないようにして、本番を乗りきったよ。

持って行くべき教材

〈入試によく出る基礎〉が良かった。最後の重要な用語を確認することができたよ。

2022年度情報

入試直前の心がまえ

ポジティブ足りない!と思って何事も良いように考える

失敗エピソード

もっと早めについて雰囲気に慣れとくべきだった

緊張撃退法

とにかく周りを見ずに1人の世界に入ってた

持って行くべきグッズ

カイロとお守りと彼女と交換したシャーペン

持って行くべき教材

暗記系がめっちゃ役立った。緊張してわすれてたところをおもいだせた

2022年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

※投稿された体験談はありません。

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×