失敗エピソード
寒かったから使い捨てカイロ必須。女子は足が寒いからタイツがおすすめ
緊張撃退法
親がお弁当など至るところに手紙を仕込んでくれたから緊張も和らいだ。
持って行くべきグッズ
出る基礎は怪しいところを目を通すだけでも十分
持って行くべき教材
出る基礎は本番直前まで見ていた
失敗エピソード
消しゴムは2個用意しておくとよい。
緊張撃退法
周りは最後までワークブックなどを見ていたが、緊張を和らげるためにも、お気に入りの小説を読んでいた。
持って行くべきグッズ
お弁当に果物をたくさんいれてお昼に幸せな気分になっていた。
持って行くべき教材
入試過去問徹底解説が良かった。何度も読んでいたから。
失敗エピソード
周りの人が自分よりできているような気がして焦ってしまった。
緊張撃退法
確実にできる問題を先にやって心を落ち着かせた。
持って行くべきグッズ
使いなれたシャープペン。 いつも同じシャープペンで勉強していたので安心した。
持って行くべき教材
入試によく出る基礎シリーズ。 今までたくさん見た本だったから、持っているだけで安心した。
入試直前の心がまえ
よくご飯を食べたり、免疫力をアップさせて体調管理をしっかりする。 あとは「きっと大丈夫。」と信じておけば◎
失敗エピソード
自分のリュックを廊下に置いたから休み時間に暗記の冊子を見ようと思っていたけれど見れなかったから、朝1つの教科しか見ていなかったので色んな教科を復習した方が良いかも。
緊張撃退法
周りに同じ中学校の人たちがいたからあまり緊張せず落ち着いて試験を受けられた。
持って行くべきグッズ
カイロは試験中は触れないと思うけれどお腹が痛くなったりするかもしれないから持って行ったほうがいいと思う。教室は暖房が効いていて暖かかった。
持って行くべき教材
入試によく出る基礎だと思います。小さくて持ちやすくぱっと見やすいから。