神奈川県 住吉高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

「学力検査」の問題

理科で見たことないような問題が出題されたけど基礎を理解してたおかげで解き方が自然に頭に浮かんできた
過去問や模試であらかじめ本番の計画を立てておく →数学とかではあらかじめ確実に取りたい問題と後に回してもいい問題で分けておいて、取りたいものをとりあえず終わらせてから他の問題に取り組むようにした

2024年度情報

「学力検査」の問題

例年と比べて問題数に変化があって、時間配分が心配になった。
試験が始まってすぐに全ての問題を一通り見ることで、形式の変化に気づけたので、時間をかけるところを変えて、解き切ることができた。

2024年度情報

「学力検査」の問題

理科の問題は、落ち着いて考えたらわかるけど出題の仕方が分かりにくい問題が多かった印象でした。出題の傾向とか形式が少し変わった。難化したと思います。
緊張したけど、諦める所は諦めて、取れるところはしっかり取るを意識するとあまり焦らないで取り組めました。

2024年度情報

「学力検査」の問題

読みで出た収拾という漢字
たくさん見直しをしたら間違えている問題に気づくことができた。

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×