「学力検査」の問題
数学に理科的な質量%濃度が出た。以前はなかったが相似の問題が出た。
過去問をやっていれば、だいたいできる問題だった。
「学力検査」の問題
できたのは奇跡だと思います
「学力検査」の問題
数学の問一、問二、は必ず埋めれば結構点が取れる。
過去問で何周もした。
「面接」で聞かれた質問
2人の面接官が順に質問 基本10分の面接時間ですが10分以上面接してました。自己PR、志望動機、得意科目、不得意科目対策、教科以外頑張ったこと、高校でやりたい事、高校の特色、高校の選択科目について、部活動について、将来の展望
面接官の目を見て、慌てず落ち着いて答えました。面接の最後に一言ありがとうございましたといい、一礼しました。