授業・宿題
数学の授業の進むスピードが速い。一コマ50分授業。
テストについて
小テストは週に一回、英単語と漢字のテストがある。定期テストは年に5回。部活はテストの一週間前から休みになる。
授業・宿題
宿題はほとんどない。 授業もそこまで速くないと感じた。
テストについて
定期テストは教科が多く、テストは5日間に渡るのでとても長いです。部活のテスト休みの時に詰めてやれば突破できると思う。
授業など
PE2Aの宿題が多すぎる。総合的な英語の授業で文法からプレゼンまで頭をすごく使うから辛い。
テストなど
古文単語は週二回、漢字は週一回、英語の長文も週二回。全部成績に影響するので大変。毎朝電車で見ている。定期テストはとにかく量が多いので3週間前からやっている。進研ゼミを先にやってから学校のテキストをやると理解が深まる。暗記系は二週間前から毎日繰り返す。