神奈川県 横浜商業高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

数学の授業の進むスピードが速い。一コマ50分授業。

テストについて

小テストは週に一回、英単語と漢字のテストがある。定期テストは年に5回。部活はテストの一週間前から休みになる。

2023年度情報

授業・宿題

宿題はほとんどない。 授業もそこまで速くないと感じた。

テストについて

定期テストは教科が多く、テストは5日間に渡るのでとても長いです。部活のテスト休みの時に詰めてやれば突破できると思う。

2023年度情報

授業など

PE2Aの宿題が多すぎる。総合的な英語の授業で文法からプレゼンまで頭をすごく使うから辛い。

テストなど

古文単語は週二回、漢字は週一回、英語の長文も週二回。全部成績に影響するので大変。毎朝電車で見ている。定期テストはとにかく量が多いので3週間前からやっている。進研ゼミを先にやってから学校のテキストをやると理解が深まる。暗記系は二週間前から毎日繰り返す。

2020年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×