入試直前の心がまえ
ひとりで受験について考え詰めるのはやめておいたほうがいい!ひとりで考えていても、不安になっていくだけではっきり言って時間の無駄!もし不安なら、家族や友達と不安を共有しながらポジティブに終わらせることがポイント!
失敗エピソード
上手くいかなかった教科の後も落ち込まず、ひたすら自分を鼓舞する事を忘れずに!
緊張撃退法
呼吸は本当に大事。姿勢を正して目を瞑って、深呼吸するだけですごく楽になるよ。不安だったら、いままでやってきた自分の姿や受験勉強のときに勇気が出た思い出を思い出してみよう。あとは、ものすごく大きな高校受験という壁に立ち向かっている事を楽しめたらその人は勝ちだね!
持って行くべきグッズ
カイロ。あとは、お守りやエールをもらえるもの。
持って行くべき教材
<入試によく出る基礎>は持っていくべき。受験の不安をなくす1番の方法は、勉強することだからね。鉛筆は大体HB、消しゴムは大きめのを2個用意しておこう。
入試直前の心がまえ
<入試直前FINAL>でちっちゃなミスをできるだけ減らすこと!けど取り組み過ぎや過度の集中で睡眠時間を減らさない事!翌日の模試など度々後悔が来る
失敗エピソード
花粉症の方はティッシュ必須。前日までそんなに花粉飛んでなかったけど当日くしゃみだらけで頭が少しぼーっとしかけた。前日までに一応薬飲んでおいた方がいいかも。
緊張撃退法
時計や受験会場の黒板を見て、やってやるぞ!という気持ちでいった。自分の出せる最大で挑もうという言葉が後押ししてくれた。
持って行くべきグッズ
お守りやその神社の鉛筆、ティッシュ。神頼みだとしても願かけはやっぱり効く。
持って行くべき教材
<入試によく出る基礎>が一番いい。次の科目ごとに読めるし、半年前ぐらいから使い込んどくとボロボロの使用感で安心出来る。
失敗エピソード
冬の寒さで手がかじかんで、鉛筆が持ちにくくなってしまったので、カイロ絶対必要!
緊張撃退法
甘いものを食べる 深呼吸する 大丈夫だと自分に言い聞かせる
持って行くべきグッズ
ラムネ。いつもより集中出来るような気がする。
持って行くべき教材
入試によく出る基礎が良かった。一番確認しやすいし、何より落ち着く。
失敗エピソード
会場に着いたらすぐにトイレの場所を確認するとよかった。
緊張撃退法
目を閉じて深呼吸。
持って行くべきグッズ
カイロは会場に行く際、指先をあたためるのに役立った。
持って行くべき教材
入試会場必携が良かった。本当に大切なことだけが簡潔に書かれていて、見てて安心した。