授業・宿題
先生によって、宿題のあるなし、量はバラバラ。教科書を使わず、プリントのみの場合も。テスト時に提出物もあり。
休校時の学習サポート
宿題が、教科ごとにたっぷり入った封筒が送られてきた。で、提出日に学校へ郵送。
授業・宿題
コロナ禍の現在は40分×6コマですが通常は50分×6コマ、月曜は7コマ目として進路関係の時間があります(不定期) 授業もかなり丁寧なので英語以外は予習というより復習重視の方が良いと思います。数学は演習量が少ないので絶対に復習しないとテストで苦しくなります。 宿題は先生次第ではあるが全体的に少なめ。生徒が自宅で勉強するかしないかで圧倒的な差が付きます。
休校時の学習サポート
オンライン授業は無し 2週間おきに課題が出され、数学と英語においては細かい解説動画がupされていたので比較的楽に勉強出来たと思います。
授業・宿題
授業のスピードは速いですが、とてもわかりやすく説明してくれるのですぐに理解できます。
休校時の学習サポート
課題が学校から送られました。教科書を見てできる問題だらけだったので自分の力で出来ました。
授業・宿題
予習や復習をしっかりしていればちゃんと着いて行けます。先生の指導が丁寧で、休み時間や放課後に質問に行くと、わかるようになるまで教えてくれます。
休校時の学習サポート
GoogleClassroomで授業を受けていました。非常に分かりやすい良い授業でしたね。ほとんどの教科で課題がたくさん出されたから、家で必死に勉強していました。