神奈川県 座間高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~会場編~

会場に着くまで

自宅の最寄りから高校の最寄りまで、電車で行った。駅のホームや電車内にはたくさん受験生がいたよ。

テスト前(待機時間)

教室で待機だった。皆それぞれ参考書などで対策していた。私は「暗記BOOK」に取り組んでいたよ。

お昼

食事は食べやすくて重くないおむすびがおすすめ。炭水化物はしっかり補給!

休み時間

午後の教科の対策に「入試によく出る基礎」を使って確認をしていたよ。

2024年度情報

会場に着くまで

家から高校まで電車だけで行ったよ。電車が少し混んでいたので、1本見送ってもいいように早めにホームに行くといいと思う。

テスト前(待機時間)

教室で待機していたよ。30分前には高校に着けるようにしていた。時間になるまで出る基礎で最終確認をしていたよ。

お昼

いつも通りの昼食をとったよ。ラムネも持って行った。昼休み中にちゃんとお手洗いに行っておくと安心。

休み時間

荷物を廊下に置くことになっていたので、廊下に暗記するものを取りに行って、予鈴がなる1分前まで机に座って暗記していたよ。

2024年度情報

会場に着くまで

自宅から駅まで徒歩、駅から電車に乗った。 電車に乗る時間もそこまで長くなかったので、いつも通りといった感じで向かうことができた。

テスト前(待機時間)

教室にいたが、少し早く会場に着いたので落ち着きをなくしてしまった。

お昼

軽すぎる食事にすると空腹がキツくなるので、ある程度の量はしっかり食べたほうがいい。

休み時間

特に何もしていないが、友達と喋ったのはリラックスできて良かった。

2024年度情報

会場に着くまで

近くの駅までは電車でいった。道に迷わないために学校の前まで母親と一緒に行って緊張を出来るだけ減らせるようにした。電車の中で、景色を見てリラックスできるようにした。

テスト前(待機時間)

教室待機だった。早めに着いた場合はトイレに行った方がいいと思う。自分でまとめたノートをしっかりと見返して心を落ち着かせるようにした。

お昼

お弁当をしっかりと味わって美味しさでリラックスするようにした。水分は取りすぎるとトイレに行きたくなるので注意しよう。

休み時間

皆が緊張していたのであまり話すことはなかった。自分のノートや暗記ブックを復習した。緊張がすごい時はしっかりと休憩した。

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×