神奈川県 座間高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

入試直前の心がまえ

周りの友達と比べないこと!自分の道を歩むことを忘れない。

失敗エピソード

英語は、長文が多くて時間が足りなくなってしまった。最初に全体の問題をパラっと見て、時間配分を考えながら解いた方がいいよ!

緊張撃退法

直前まで「暗記BOOK」に取り組むことで、自信をつけたまま安心して試験を受けられた。あとは、あまり気負いすぎず「なんとかなる」という思いで受けることで、リラックスして取り組めたよ。

持って行くべきグッズ

カイロ。体が冷えてると良くないから、あたためることは大事。

持って行くべき教材

「入試によく出る基礎」が良かったよ。コンパクトだし使い慣れたこの本を使うことで安心できたよ。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

今の自分の不安を口に出すといいよ!口に出すことでもやもやが少しスッキリするよ。

失敗エピソード

自分の答えを直したい時、時間がギリギリでも思い切って直すべき!

緊張撃退法

「ここまでやってきたんだ、大丈夫」と自分に言い聞かせたよ。あとは、皆が緊張していると考える。そうすることで「自分だけじゃない」と少し安心できたよ。

持って行くべきグッズ

芯が太いシャーペン!直ぐにマークシートを塗りつぶせて、時間を少し短縮できるよ。

持って行くべき教材

出る基礎と、入試直前ミニブックを持っていったよ。2つともまとまっていて、手軽に確認できるところがよかったよ。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

体調管理をしっかりすることと、自信を持つこと。

失敗エピソード

入試会場が思ったより寒かったので、服装調節できるようにしておけば良かった。

緊張撃退法

深呼吸をした。

持って行くべきグッズ

特にない。カイロはあるといいかも。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎は短時間で確実にポイントを確認できるので良い。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

落ちたらどうしようと思うのは皆同じ!自分が出来ることを見つけて一つ一つやっていくことが大事だよ!暗記は自分ができている事の確認にもなるから、直前などは暗記をして点数を確実に取れるようにしたよ。

失敗エピソード

さっきまで覚えていたことを少し忘れて不安になってしまった!始まった時に空いたスペースに覚えたことを書いておくといいと思った。

緊張撃退法

深呼吸して、トイレでリラックスした。廊下を歩いている時は、次に来るのは合格日!と思ってモチベを上げた。

持って行くべきグッズ

いつも使っている時計を身につけていったこと。自分がいつも見ている時計を見ていて、いつも通りに過ごすことを助けてくれたよ。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎がとても良かった!初めや最後のまとめられたページを見返して分かる!を確認して緊張をほぐせるよ。

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×