創立120年以上の伝統ある高校で、ときどき歴史を感じられるような設備もありますが、最近は整備も進んでいるので快適になっていくと思います。1番の特徴は授業のレベルの高さで、毎日復習で精一杯です。ですがその分、自分の学力が伸びているのを感じられます。
厚木高校のここが自慢!
歴史ある高校で校舎は古いけど、トイレはきれい!女子トイレには音姫?みたいな音が鳴るやつが全部の個室に付いている!今は耐震工事が行われていて1つの棟が使えない状況のため、プレハブの校舎が建っている。校庭は県内の公立高校の中でトップを争うレベルの広さ!部活動に入っている生徒が多く、文武両道だと思う。
厚木高校のここが自慢!
進路指導が、具体的にかつ早くから本格的に行われていて、先生方の熱意を感じます。そうした指導を通して、日々の勉強習慣の大切さを改めて意識するようになりました。
厚木高校のここが自慢!
私の学校は創立120年に近い伝統校です。歴代の先輩たちの記録が様々なところに見られます。また、県内有数の進学校で、さらに軽音楽部や弓道部は全国大会出場も多く、まさに文武両道の学校と言えます。伝統校ですが、最近トイレが新しくなりました。また、先生たちの教育の力の入れ方もすごくて、勉強する施設が整っています。図書館はもちろん、30席くらいある自習室や、最新の模試の過去問や入試問題が揃う進路室など、勉強するには最適の学校です。一緒に学ぶ仲間たちも勉強への意識がとても高く、共に励まし合いながらお互いを高め合うことができます。