入試直前の心がまえ
いつもと違うことはしない!
失敗エピソード
マーカーペンの使用が許可されていたので、活用すればよかったかも。
緊張撃退法
自分は天才だと心の中で唱えていた。
持って行くべきグッズ
手袋をしていった。手がかじかむと文字が書きにくくなってしまうから。
持って行くべき教材
「入試によく出る基礎」を持っていった。苦手なところに付箋をしておいて、そこを確認できたから良かった。
入試直前の心がまえ
志望校がA判定でその学校の倍率が低くても、気を緩めないで! それで友達数人がSNSを見る時間が増え、入試が思ったより上手くいかなく、合格の自信を無くしてたよ。合格してたけど。
失敗エピソード
前日は十分寝たのに1時間目の英語の時、眠かった。いつもは十分じゃない日が多かったからかも。睡眠時間は出来るだけ早めに改善すると良いかも!
緊張撃退法
行くときに友達と勉強以外の話をすると良いかも。
持って行くべきグッズ
手袋。自分は末端冷え性なので、手がすぐに冷えるので、手袋をして手の震えを無くすことが出来たよ。
持って行くべき教材
「直前ここだけ!」暗記BOOKを持っていき、友達と見て、友達の計算式の勘違いを無くし、友達を助けた笑
入試直前の心がまえ
食う!覚える!寝る!受験前はむしろポジティブに考えていた方が気持ちも楽です。受験は楽しんだもん勝ちですから!
失敗エピソード
はやく会場に行ってトイレの場所を確認しておけばよかった。
緊張撃退法
はやめに会場に行き、雰囲気に慣れる。
持って行くべきグッズ
合格ファイルは受験票などが折れずに入れられ、ポケットがたくさんついていて便利だった。
持って行くべき教材
出る基礎シリーズは要点がまとまっていて、コンパクトなので持っていきやすかった。
入試直前の心がまえ
入試の直前に過去問を解くのはNG。点数が低くて落ち込んだまま入試に向かうことになってしまうよ。
失敗エピソード
鉛筆は削ってる時間もないから教科ごとに一本ずつ持ってくるといいかも!
緊張撃退法
目をつぶって「絶対合格するぞ」と何度も唱えるようにしたよ。温かいお茶を飲むのもオススメ
持って行くべきグッズ
漢字の都道府県の過去問が掲載された本を持っていったのが良かったよ。実際に入試に出た!
持って行くべき教材
入試によく出る基礎を持っていくよ。最終確認ができて便利だよ。