神奈川県 鶴嶺高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中二 1~3月

受験が近付いていることに焦り、テスト対策に全力を尽くした。

中三 4月~7月

テスト対策だけでなく、少しずつ入試の対策も始めていた。

中三 夏休み

部活が終わり、たくさんの時間を勉強にさくことができたので、ゼミの教材をフル活用して、入試の対策を行った。テスト対策も行っていた。

中三 冬休み

冬休みには、自分の体調を最優先にして学習時間を少し減らして睡眠時間を増やした。

中三 受験直前

自分はできると信じて復習を繰り返した。特別なことはせずに、普段通りの生活を送った。

2024年度情報

中二 1~3月

受験は意識していなかった。チャレンジで予習や復習をしていたよ。

中三 4月~7月

受験勉強は本格的にはやっていなかった。でも、テスト前はきちんと勉強をしていたよ。

中三 夏休み

部活は8月くらいで引退した。1日2時間は必ず勉強をしていたよ。

中三 9月~12月

問題をたくさん解いて苦手を減らすことを頑張ったよ。学校の休み時間は暗記をしていたよ。

中三 冬休み

入試過去問を時間を意識して解いていた。自分がどこが解けていないのかを見つけて入試によく出る基礎で復習をしたよ。

中三 受験直前

暗記を中心にして勉強していた。入試によく出る基礎を活用して楽しく最後まで暗記できたよ。

2024年度情報

中三 夏休み

朝から晩まで塾の自習室に通ったり、時々気分転換に図書室で勉強したりしました。また苦手な範囲の問題を繰り返し解きました。

中三 冬休み

当日を意識して、日が上る前には起きるようにしました。学校で配られたプリントや塾で貰ったプリントを解いたり、過去問を解いたり、問題集を演習したりと、苦手なところを潰すように意識しました。また、要点を絞って取り組みたかったので、ファイナルを隅から隅まで取り組みました。

中三 受験直前

今までずっと見ていた暗記ブックをとにかく見直しました。(よく出る基礎、厳選ファイナル等)また、緊張した気持ちを落ち着けるため推しを眺めました。リラックスは大事です。

2024年度情報

中二 1~3月

3年生は受験があることを意識し始めたけど、何をすればいいか分からなかったから今では追いつかなくても行きたい高校を目標にしたよ。チャレンジが溜まっていたから平日と休日で気合いで頭に入れながら終わらせたよ(笑)

中三 4月~7月

3年生になって遊びとかの気持ちをリセットさせたよ。中1,中2では忘れ物や提出物の出し忘れが多かったから「もうやらないようにしよう」って心に決めたよ。志望校に追いつきたいって思いだけで平日は授業レッスン、休日や空いた時間は受験レッスンと中1,中2の復習、定期テストは1か月前から勉強したよ。(週2回の習い事は思いっきり楽しんだよ!)←メリハリ大切!

中三 夏休み

本格的に受験勉強を始めたよ。夏休みからエベレスで夏期講習を受けて授業の復習をノートにまとめることで予習も復習も出来たよ。 歴史は全く分からなかったからゼミの授業レッスンを使って一から覚えたよ。覚えきれないことが多いから参考書や問題集を買って繰り返し解いたよ。 過去問は3年分を1周解いていたよ。(分からないノートを作ってね!)

中三 9月~12月

過去問を本格的に始めたよ。6年分をマークシート方式で3~4周解いたよ。自分の苦手なところ、何点取ればいいのか分析することが大切。テストは全力で1か月前から行うこと!(私は少し後悔したのでテスト勉強も受験勉強だと思ってテスト勉強を優先してね!) 過去問を中心に勉強して、細かい数学の公式や理社の暗記をしていったよ。

中三 冬休み

最初から全力を出しすぎて何日も休んでしまうことがあったけど、そんな時は家族に相談するとスッキリしたり頑張らなきゃって思えるから家族に相談することをオススメするよ!ラストスパートって思って今までやってきた過去問やチャレンジをとにかく取り組んだよ。後は歴史の暗記などの細かい所を修正していったよ。

中三 受験直前

新しいことは取り組まずに何度も今まで使った教材を見たり、確認したよ。ラストスパート!頑張ろう!絶対受かってやる!って気持ちが大切!本当にこれで受かるから自分を信じて頑張ってね!

2023年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×