神奈川県 鶴嶺高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

「学力検査」の問題

国語の最後の記述問題の形式が変わっていて驚いた。
数学は自分の解けるところを極めて、当日も安定した点数が取れた点。

2024年度情報

学力検査

英語のリスニングの声が速く、聞き取りづらかった。
いつもと違っていても、焦らず耳をすまして正確に聞き取った。

2024年度情報

「学力検査」の問題

国語の古文が去年より難しかった。
理解できるところからなんとなく内容を理解したよ。

2024年度情報

「学力検査」の問題

あまり思っていたより緊張しなかったよ。みんな休み時間は近くの子と話したりしてた。また解き終わると周りの人の「あの問題って○○だよね」という声が気になった
私は周りと答え合わせしなかったからそのあと後悔せずに足を引っ張られずにできたよ。友達は答え合わせをしたことを後悔していたから絶対にやらないほうがいい!

「面接」で聞かれた質問

面接シートには四つの質問があるのに本番は三つしか聞かれないことがあった

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×