授業・宿題
授業のスピードは速い!それに70分授業! 授業内で理解できないなら、予習復習しないと指名されたら大変なことになる。でも、宿題はほとんどないから、完全に自己責任になるよ。わからない事は友達に聞くとわかるまで教えてくれることが多いよ。
テストについて
定期テストは4回、単語テストが毎週1回、 毎授業で小テストがある科目もあるよ。定期テストは範囲が広いから早いうちから暗記物に手をつけておくことが大切。テスト2週間くらい前からは副教材をやると、点数は上がりやすいかも。部活は基本的にはテスト1週間前から休みになるよ。
授業・宿題
化学や公共などプリントを使って進めている教科は進みがはやいけど、数学とか苦手な人が増える科目ではかなり丁寧に教えてくれるからためになる!宿題に関しては、ほとんど無いです。
テストについて
部活を頑張る人が多い中みんなテストで結果を出しているのは、通学中の電車の中だったり、放課後の空き時間だったりと一日の中の隙間時間を最大限に活用しているからだと思う。
授業・宿題
なんと言っても、一コマ70分授業が長いし、内容が濃すぎる!流れがとても速いからちょっとサボったりすると分からなくなっちゃうかも…。宿題とかは逆にあまり出なくて、自分で予習復習してねっていうスタンスかな。
テストについて
定期テストは年4回で、前後期制だから範囲が広いよ。自分が入っている部活はテスト1週間前から休みになるけど、野球部とかサッカー部は休みにならないかも…。他にはEC(EnglishCommunication)とかは週1で単語100問テストがあるよ。だから毎日の勉強が欠かせないよ。
授業・宿題
授業のスピードは速くてついていくのが大変。授業自体も1回70分で毎日学ぶことがとても多いよ!宿題は各教科ごと出されるか出されないかは異なるけどそこまで多くは無い。
テストについて
テストは2学期制だから年4回。それにプラス模試が何回か行われるよー!