入試直前の心がまえ
入試直前になるほど焦ってたくさん勉強しようと睡眠時間を削ってしまいがちだけど、1週間前くらいから十分に寝ておいた方が記憶が整理されるし、当日もすっきりした状態で入試に挑めるようになるよ。ちなみに自分は1週間前から8時間の睡眠をとるようにしていたよ。
失敗エピソード
周りの人が問題をめくる時の音とかで「解くの速くない!?」と動揺して焦った!可能なら周りに誰かがいる状況で問題を解くことに慣れておくのも大切だと思う。
緊張撃退法
「入試が終わったら自分がやりたいことができる。」「合格してまたこの学校に来るんだ。」などと入試後の事を考えると少しリラックスできたよ。あとは「今まで自分は必死に勉強してきたんだ」と自分を信じてあげるのも良いと思う!
持って行くべきグッズ
頭痛薬。当日は教室の暖房が効きすぎて頭がぼーっとしたり、プレッシャーで頭が痛くなったけど、頭痛薬で抑えて最後まで集中できたよ。
持って行くべき教材
今まで勉強してきた中で間違えたところの解き方をまとめたノートやルーズリーフファイル。最後に見直しておくと自分はこういう間違え方をしやすいから気を付けないとと意識して同じミスをしなかったよ。
入試直前の心がまえ
過去問は解いた方がいいけど高得点を取れても本番は全然違うような問題が出るから喜びすぎない方がいい。徹夜はアウト
失敗エピソード
机のガタガタをなくす
緊張撃退法
深呼吸です
持って行くべきグッズ
水筒で飲み物を飲むと落ち着けた
持って行くべき教材
入試によく出る基礎で自分の確認したい単元をすぐに確認できてよかった
入試直前の心がまえ
エナジードリンクは飲まないで!飲むなら、温かいお茶や白湯を飲むべき!リラックスできるよ。
失敗エピソード
自分はいろいろな参考書を漁っていたので、どれも中途半端になってしまったけど、1つの参考書をじっくり読む方が効果的だよ!
緊張撃退法
休憩時間に外に出て深呼吸していた。会場内は空気が重かったので、とてもスッキリした。
持って行くべきグッズ
お守りなどの合格祈願グッズ。気持ちが温かくなったよ。
持って行くべき教材
出る基礎と自分で書いたまとめシートを持っていったよ!まずは出る基礎で大まかに確認してまとめシートで自分が分からなかったところをしっかり復習という流れができて、試験前の不安を減らすことができた。
失敗エピソード
確認した方がいいところに印をつけておいた方がよかった。
緊張撃退法
周りにいるおもしろい動きをしている人を探す。
持って行くべきグッズ
お守り
持って行くべき教材
入試によく出る基礎がいい。模試の時からの相棒!