神奈川県 新城高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

「学力検査」の問題

出題形式は基本的に変わっていないが、 英語の特にリスニング問題や並び替え問題が複雑で難しかった
落ち着いてリスニングはあらかじめ選択肢となる文章の要点を掴んで、音声と質問内容をしっかり聞き最も適したものを選ぶようにしていた。また、並び替え問題は今まで学習してきた文法を当てはめて1番これだ!となったものを選んだよ!

2024年度情報

「学力検査」の問題

国語の記述問題が今までと形式が変わって、難しくなっていたからとても驚いた。
一応解いておいて、合っている自信はなかったから、他の問題でとれるように見直しを細かくできるようにした。

2024年度情報

「面接」で聞かれた質問

志望動機、中学校での活動(面接シートの内容をつっこまれる)、高校で楽しみなイベント
面接されてると意識すると緊張しちゃうから、人と話してる~くらいの感覚で自分の思いを素直に伝えたらいい!無理に話を広げるよりゆっくりでも分かりやすく話した方がいい。

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×