これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
リボン・ネクタイどちらでも可。
周りが市民の森で木がたくさんだからあまりうるさくない!正門の目の前に幼稚園があるから幼稚園児の様子が見れたりそこでボランティア活動することもできる!
制服が新しくなってかわいい! 先輩たちが優しい!
瀬谷高は瀬谷虹祭という文化祭があってビニールテープで中庭の上に虹みたいにテープがわたってて素敵!後夜祭ではテープカットも!
授業は一コマ50分。月曜日が7時間授業であとは6時間授業!週に1回、未来共創という授業の時間があるよ!
野球部の夏の試合応援や文化祭、バレンタインの公演、大会など、イベントが豊富!練習は週5で大変だけど先輩が優しいしかわいいから楽しいよ!このあいだも、1・2年生みんなで水鉄砲であそんだよ!
スマホは持ち込みOK授業中はダメ。 ピアス髪染め禁止。
ほとんどの人が駅から歩いてるよ~! スニーカーとローファーの率も半々くらい!
基礎をしっかり固めることで当日少しでも自信を持って受けられるようにできた。
受験を意識することは出来なかった。 平日は主に学校の課題とその日の復習をゼミのタブレットを使ってやっていた 。 休日はテスト対策などをしていたよ。
勉強やりたくないなってときは無理に勉強しても意味ないって言うけど、そういうときはとりあえず10分寝る!スマホ見たりすると続きが気になって集中できなかったり、きりが悪いからって「あとちょっとだけ…」をやっちゃうとエンドレスに。だから寝てラムネ食べてスマホとか使えないように電源切ったり親に預けたりして自分から遠ざけるといいよ!
[学力検査] 数学の関数の問題
バスと電車に乗って行ったよ。受験生がすごく多かったから余裕を持って行くといいと思う。
消しゴムをいつもとは違うやつを持っていったら思ったより消しづらかったので、いつものが一番いいと思う。