神奈川県 二俣川看護福祉高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

「学力検査」の問題

英語は初めてでるような出し方をしてきたので少し戸惑ったが冷静を保ち1番集中して解くことが出来た
英語は今までの模試でも1番点数差が激しかったためどっちに向くか分からなかったけど今までで1番集中して解くことが出来た。

2023年度情報

「面接」で聞かれた質問

入りたい部活や委員会について聞かれた
事前の学校見学で、部活や委員会のことを調べておいたのがよかったよ。

2023年度情報

「面接」で聞かれた質問

面接シートのことは、1、2個聞かれたけどあとは、福祉のことについて聞かれた。利用者の接し方など。
自分の考えをそのまま言えば大丈夫。 面接シートを全コピしない。

2023年度情報

「学力検査」の問題

記述問題が少なすぎて動揺してしまった。国語では古文のページが変わっていて焦ったから、問題用紙を最初に全部見るべきだったと思った。
記述問題が少ない=当たる確率が上がる、という風に点数がとりやすいと前向きに考えたよ!

2022年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×