失敗エピソード
朝が早かったため、お腹がすいて数学の時間最後の方ずっとお腹が鳴ってしまって集中力が切れてしまった。
緊張撃退法
緊張しませんでした。 普段からテストだけは緊張しません。
持って行くべきグッズ
貼る大きいカイロをお腹と背中とおしりあたりに貼りました。お腹がなる予想は出来ていたので。痛み止めの薬。元々天気痛が多いタイプなので持っていきました。実際、理科の時間からすごく頭が痛くなったので飲んで止めることが出来ました。
持って行くべき教材
入試直前BOOKみたいなのを持っていきました。バッグを外に出さなければいけなかったので始まる前と、お昼休憩の時間に読みました。
入試直前の心がまえ
最後だからと言って勉強をやりすぎずほどよくリラックスするのが大事
失敗エピソード
あまりシャーペンなど多すぎると邪魔になるので、予備のシャーペンは2本位でいいと思います。
緊張撃退法
目を10秒間くらい閉じて深呼吸をした
持って行くべきグッズ
寒いので、マフラーやひざ掛け、かいろなどを持っていくといいよ
持って行くべき教材
出る基礎がよかったよ。分厚い教科書を持っていくより気軽に読めて使いやすかった。
入試直前の心がまえ
生活習慣を守る。新しいことを勉強しない
失敗エピソード
緊張しすぎて、お腹痛くなったから、緊張しないように、訓練しとく。
緊張撃退法
深呼吸と、手に人を書いて飲み込んだ。
持って行くべきグッズ
地図。行き方がわからなくなったときの為になるから。
持って行くべき教材
入試によく出る基礎。自分が苦手なところを再確認できるから。
入試直前の心がまえ
入試直前は勉強をしすぎず、早めに寝よう!
失敗エピソード
特にない。プリントを入れるファイルは必須!
緊張撃退法
合格したら今いる人たちとこれから過ごしていくんだ、と入学後のことを考えてワクワクしていたよ!
持って行くべきグッズ
ゼミで貰った受験票を入れるためのケースのポケットに家族から貰ったお守りをいれてたから、それを見て落ち着くことができた。
持って行くべき教材
FINALの暗記BOOKを持っていったよ。入試直前に確認するのに、最低限のことが書かれているから焦らず、自分の自信にも繋がった。