「面接」で聞かれた質問
中学の時に力を入れてた事、部活や委員会などを高校でもやるか
緊張しすぎて訳分からなくなり、誤魔化さず、正直に すみません、一度深呼吸してもう一度いいですか? って言ったら笑いながら いいよ って先生が言ってくださり緊張がとけ伝えたいことが伝えられた ちなみに今担任の先生です。
「面接」で聞かれた質問
機械科を受験したので、その科について色々聞かれた。 どういった授業があるや、興味があるかなど。
高校見学は必要。抽選だったが、僕は2度見学に行き、どんな授業をするのかじっくり見てきたことが話せました。
「面接」で聞かれた質問
志望した科になぜ入りたいのかやアドミッションポリシーを知っているかきかれたので、 ホームページをよく見ておくといいと思う。
あまり自信がなかったので事前の準備として学校の特色を頭にいれておきました。
「実技・適性検査」の内容
時間:90分 配られたもの:画板、目玉クリップ、ティッシュ、A4紙、セロハンテープ モチーフ:ティッシュ箱、ピンポン球、ガムテープ 鉛筆の制限はありませんでした。 ペン型消しゴム、ティッシュやガーゼはOK。 影を見る為に消灯して行いました。
とにかく途中感をなくすこと!どれか一つのモチーフに偏ったりしないように均等に仕上げるといいと思います。試験監督の先生が言ってくださるけれど、モチーフの加工についてなども書かれてるので問題用紙はしっかり読んだ方がいいです!