東京都 多摩大学附属聖ケ丘高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中二 1~3月

学校から3年0学期、と言われたからそこそこ意識はしていた。 冬休みは2年のニガテ単元の復習と3年の予習を少しやったりしていたよ。

中三 4月~7月

自分でタイムテーブルを設定していたから計画上の時間には机に向かっていた。 けどあまり気持ちが乗らなくて長時間は出来なかった

中三 夏休み

毎日朝から夜まで勉強した覚えしかない …w 受験チャレンジや理社の配信もこの頃から本格的に始めたよ。一旦復習をして、過去問も何度か解いてみたかな。

中三 9月~12月

やばい、って思い始めた頃。ニガテ教科を中心に勉強していたよ。テスト前は2、3週間前から地道に勉強を進めていた。

中三 冬休み

毎日朝から夜まで勉強していたよ。この頃になると体調を崩すことも多々あったけど、暗記など負担が少ないものも挟みながら出来るだけたくさんの時間を勉強に費やせるよう工夫していたよ。

中三 受験直前

FINALや暗記を中心にやって、直前まで得点を伸ばせるようにしたよ。ここまで来ると得意教科はほとんどやってなかったかな。

2023年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×