中二 1~3月
学校から3年0学期、と言われたからそこそこ意識はしていた。 冬休みは2年のニガテ単元の復習と3年の予習を少しやったりしていたよ。
中三 4月~7月
自分でタイムテーブルを設定していたから計画上の時間には机に向かっていた。 けどあまり気持ちが乗らなくて長時間は出来なかった
中三 夏休み
毎日朝から夜まで勉強した覚えしかない …w 受験チャレンジや理社の配信もこの頃から本格的に始めたよ。一旦復習をして、過去問も何度か解いてみたかな。
中三 9月~12月
やばい、って思い始めた頃。ニガテ教科を中心に勉強していたよ。テスト前は2、3週間前から地道に勉強を進めていた。
中三 冬休み
毎日朝から夜まで勉強していたよ。この頃になると体調を崩すことも多々あったけど、暗記など負担が少ないものも挟みながら出来るだけたくさんの時間を勉強に費やせるよう工夫していたよ。
中三 受験直前
FINALや暗記を中心にやって、直前まで得点を伸ばせるようにしたよ。ここまで来ると得意教科はほとんどやってなかったかな。