東京都 明治大学付属八王子高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

明八は生徒と教師の仲がダントツで良くて、自由かつ真面目な学校だよ~

明治の付属校で、勉強・興味関心・部活動を重視した学校だよ。 山中だし校舎が古いから、特に体育館は冷暖房が無くて夏冬がしんどかったりしたけど、遂に、冷暖房が整備された体育館が設立する予定らしい!生徒らは大歓喜です笑笑 なにより1番は、生徒と先生の距離が他校よりも全然近くて、食堂の種類も豊富で、明るい子達が多いし、いじめも見たことがない、学校に行きたい!と自然に思える学校です!

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

授業レッスン/中3チャレンジ

授業レッスン:日頃の授業がすっと頭に入ってきて、もとから理解できている単元が多いので自信がもてて、積極的に発表や説明ができた。普段の授業がスムーズにできたことで、先生の補足も入りやすいし、何より成績や自分の学力向上に直結していったと思う。

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

「学力検査」の問題

印象に残っている教科は数学で、特に今年度の年号を使った問題が印象に残っている。具体的な内容は、√2023aが整数になる時の、aの最小値を求めるという問題で、2023が7×17の2乗と知らなかった俺は、素因数分解で時間を食ってしまった。

無料体験教材のお申し込み ×