入試直前の心がまえ
絶対受かる、絶対落ちる、など極端なことを考えないようにしていた。落ちるなんていうネガティブな思い込みは言わずもがなだけど、私は楽天家なので、自信を持ちすぎて勉強をサボるのを防ぐために、油断していたら危ないぞ、と思って少しだけ緊張感を保っていたよ。
失敗エピソード
英語の途中の問題が難しくなっていて、時間を取られてしまった。時間配分には気を付けよう!
緊張撃退法
トイレに立つなどして、少し歩いて体をほぐした。椅子に座ったままだとリフレッシュできないから、散歩するくらいの勢いで毎回席を立ったよ。窓から日光も浴びた。
持って行くべきグッズ
温かい飲み物と親が作ってくれたお弁当。気持ちまで温まったよ!
持って行くべき教材
過去問。解いた問題を眺めて、なんとなく気持ちを落ち着けて、自分のやったことを思い出して自信をつけた!
入試直前の心がまえ
自分をとにかく信じる。逆に自分以外に誰をとるの?っていうマインドセット!
緊張撃退法
自分のことをとにかく信じた!絶対受かる!って言い聞かせてた!
持って行くべきグッズ
先生がくれたクラス全員からの応援メッセージが印刷されているお守りと神社で買ったお守り!
入試直前の心がまえ
夜更かししない!
入試直前の心がまえ
体調が悪かったら無理しない。悪化した体調で入試を受けるよりも、多少勉強を休んでも万全の体調で受ける方が点数が上がると思う。
失敗エピソード
机が狭く、問題を解くのに手間取ってしまった。余裕があれば、机上を整理しながら解くといいと思う。
緊張撃退法
目を閉じて深呼吸をし、「きっとできる」と自分に言い聞かせた。
持って行くべきグッズ
チョコレートがよかった。甘いものを食べたらほっとして、やる気が出た。
持って行くべき教材
使い込んだ単語帳を持っていった。「ほとんどわかっている!」と思え、自信につながった。